紙ベース
みなさん、こんにちは!
丸の内OLのあやのです(^_-)-☆
最近ペーパーレスの時代になって、OWDの教科書とかもEラーニングでオンラインで見れるようになりました。
いつでも手軽に勉強できていいですよね。
今私もEラーニングの勉強しているのですが、電車でみれていいんですけど。
いいんですけど。
なんだかいつ終わるか分からない途方感にさいなまれています。
環境にはとても良いのかもしれませんが、昭和な人間なもので(平成生まれです)紙ベースが見やすい!
海へのお誘いもそうです!
絶対に紙ベースのほいがいい!!
慣れない!デジタルだと高確率で色々な事を見落とします。
んーーー。
年なのかな。
キンドルで本を読んだりもするんですけど、なんか達成感みたいなのがないんですよね。
しょんぼり。
同じお悩みをお持ちのかたはいますでしょうか??
3連休中日の東京店は学科講習があったり、ドライスーツの色決めをしたりと賑やか★
明日は私は宇佐美ボートツアーです!
よい休日を!
あやのでした(^_-)-☆




